'13.6.2 |
バッテリー上がりを助ける | 0160015q |
バッテリーが上がってしまった車のエンジンをかけます。
![]() |
「まったくーしょうがないな〜」 と言いながらまずは現場に向かいます。 現場に着いたらバッテリーが上がってしまった車のそばに 右がバッテリー上がり車、左が元気に動いている車です。 写真の通りお互いのバッテリーの位置が遠かったので、 |
![]() |
ブースターケーブルを使用します。 このケーブルが細すぎたりすると 怖いですねー恐ろしいですねー。 |
![]() |
まず、健康なクルマと動かない車のプラス側を 次にマイナス同士をつなぎます。 |
![]() |
お互いのクルマをつないだら、 その後、動かなかったほうのエンジンをかけます。 もしもかからなかったら、しばらく待ってもう一度チャレンジ。 エンジンがかかりにくくても、あまり長くセルを回さないで下さい。 その時の写真はないので、さっきと同じ(汗) |
![]() |
今回はすぐに始動してくれました。 ひと安心ですが、 今回はキーオンのままほっぽらかしたからだそうです。 |