'12.6.9 |
車高の変更、オイル交換 |
0148576q |
フロントに合わせてリアの車高を変更してみます。
![]() |
車高の変更は、スプリングのロアシート(下側の皿)の では早速、クルマをジャッキアップし、ホイールを外します。 すると車高調が見えます。 写真のようにスプリングコンプレッサーを使ってばねを縮めます。 |
![]() |
ばねを縮めると、ロアシートが自由に動くようになります。 ロアシートをちょっと上にずらすと溝(赤矢印)にはまった このCリングを溝から外してお好みの位置にリングを付け直します。 ちなみにリングを上の溝にすると車高が上がり、 |
![]() |
Cリングの位置を決めたらスプリングコンプレッサーを 両方ちょっとづつ緩めていきます。 |
![]() |
せっかくなんでちょっと足回りを掃除してみたり。 |
![]() |
最後にホイールを取り付けて完了です! |
![]() |
今度はオイル交換。 エンジンの下についているオイルパン。 その脇のボルトを外すと・・・。 |
![]() |
ドバドバとオイルが出てきます。 オイルが全部出るまでの間、 今度はフロントの足回りを掃除しながら待ちます。 |
![]() |
オイルが全部出たら、ボルトを締めなおし、 オイルゲージで時々チェックしながら適正な量を入れましょう。 |