'10.6.14 |
ドアミラー交換(1) | 0119546q |
ドアミラーに貼られているくもり止めフィルムが傷だらけなうえ、フィルムが劣化により曇ってしまいよく見えません。
先日廃車からいただいてきたドアミラーに交換します。まったく誰が貼ったんだ!
![]() |
問題のミラー。 雨の日などに、特に見えにくくなります。 |
![]() |
ついでにハウジングも、塗装が劣化して、はげています。 |
![]() |
ということで、この車からミラーをいただきました。 ガレージサイコーさんにあったシルビアの廃車です。 |
![]() |
ミラーはこれです。 白いのでまず色を変えないといけませんので、 |
![]() |
まず分解します。下面に見えるネジを1本外すだけです。 中は泥だらけなのでよく拭いてあげます。 |
![]() |
サンドペーパーでよく磨きます。 ゴシゴシゴシゴシ・・・。 |
![]() |
塗装のためにマスキングをします。 |
![]() |
まずは一度目の塗装。 まずはムラとかは気にせず吹きます。 |
![]() |
上手にできるかな?? |
![]() |
まあまあとにかく塗り上がりまして、 よく乾かしました! |
![]() |
マスキングテープを剥がしていきます。 マスキングがでかすぎたところは地の色が見えてしまい、 |
![]() |
ミラーはガラス磨きで磨いて、 ミラーを取り付けてハーネスをつないで、 |
![]() |
いよいよ車に取り付けます! 2へ続く → |